Youtuberとして一躍知名度を上げ、音楽レーベルavexに所属したハラミちゃんですが、プライベートな事を語る事が少なく、意外と謎が多いです。
今回はそんなハラミちゃんの年齢や出身大学と言ったプロフィールや、登録者数160万人のYoutubeチャンネルを始めとした、各収入から年収を予想していきます!
ハラミちゃんの年齢は?
むしろこんなに若々しい42歳がいたら驚きます(笑
42歳という年齢は、2020年11月15日に配信された、Youtubeチャンネル「ハラミちゃん〈harami_piano〉」の、登録者数100万人突破記念イベント中でのやりとりが元ネタです。
【生配信】大感謝!!100曲ピアノ弾くまで終われない生配信!【100万人ありがとう!!!!】は、なんと7時間22分もの長時間配信です。
若いですねぇ・・・タフですねぇ・・・
「【生配信】大感謝!!100曲ピアノ弾くまで終われない生配信!【100万人ありがとう!!!!】」配信の翌日に、ハラミちゃんはツイッターで自分の年齢について次の様につぶやいています。
あっ…やばい…すみません….
ほ、ほ、ほ、ほんとは
42歳じゃない…よ…ごにょごにょ….🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙏🙏🙏🙏🙏20代だ…よ..ゴニョニョ..🙄🙄🤟(やばいっ)
(逃げろっ) pic.twitter.com/Uxza1nmx6h
— ハラミちゃん🍖🎹@5/21 Mステ出演決定! (@harami_piano) November 16, 2020
実年齢についてはまだ公開されていないので、情報をまとめて推測していきましょう!
- 音大を卒業後、新卒で就職
- 体を壊して仕事を退職
- 退職後3ヶ月休んだ後2019年にYoutube開始
ざっくりとした流れはこの通りです。
音大は普通の大学と同じく4年制なので、現役で入学したと考えて、留年しなければ22歳で卒業・就職です。
体を壊したのは勤め先がブラック企業だからではなく、頑張りすぎての自滅の様な物らしいので、1~2年程企業勤めをしたと考えて、この時点で約23~24歳。
退職後3カ月程休んで、から活動を始めた事を明かしています。
2019年3月からYoutube配信を始めていますが、現在まで約2年間Youtuberとして活躍しているので、ざっくり計算で25~26歳くらい、多く見ても27歳程だと推測できますね。
外見や話し方通りの年齢という感じです。
ハラミちゃんはピアノを音大で習ってた?
出身大学についてはハラミちゃん自身から語られる事は無く、東京藝大や東京音大、武蔵野音大等が候補として挙がっていました。
しかし、2020年12月7日に武部聡志さんがラジオ番組「武部聡志のSESSIONS」で自分の後輩である事を明かしたことで、国立音楽大学出身である事が確定します。
ちなみに国立音楽大学は「こくりつおんがくだいがく」ではなく「くにたちおんがくだいがく」で、国立大学ではなく私立大学です。
大学出身者には、一度は聞いた事があるであろう名曲「Summer」を作曲した久石譲さんや、過去には冬の女王という異名を持ちながら、ウィンタースポーツが全く出来ない広瀬香美さん等、数々の有名人を排出しています。
ハラミちゃんのプロフィールまとめ
ハラミちゃんのプロフィール | |
名前 | ハラミちゃん(本名非公開) |
生年月日 | ????年1月21日生 |
年齢 | 20代 |
出身地 | 関東 |
@harami_piano | |
harami_piano |
登録者数100万人超えの人気Youtuberのハラミちゃんですが、実は結構プロフィールに謎が多いです。
TEPPEN2連覇とったどーー!!!!!✨✨✨✨✨✨✨✨👑✌️#TEPPEN#ハラミちゃん pic.twitter.com/aeDoMDpvO1
— ハラミちゃん🍖🎹@5/21 Mステ出演決定! (@harami_piano) January 30, 2021
名前の由来は好物がお肉で、特にハラミが好きという事で「ハラミちゃん」と名乗っていますが、Twitterの画像を見る限り、ハラミ「ちゃん」までが名前みたいですね。
ただ、ハラミちゃんの出身大学が国立音楽大学で確定したので、今後有名になるにつれて、同級生から名前がお漏らしされる事があるかもしれません。
ちなみに、Youtube上でファンの事を「お米さん」と呼びますが、これは肉と相性がいいからという理由です。
ハラミちゃんの出身地に関しては、動画の【5:18】辺りで「関東」とだけ明かしていて、都道府県は明かしてはいません。
ただ、最初のストリートピアノの舞台が都庁だったり、初期の投稿動画が横浜や都内という事を考えると、東京・川崎・横浜の三カ所が有力と言えそうですね。
ピアノ自体は4歳の頃から始めていて、小学生の頃にはクラシックのコンクールにも出場経験があるみたいです。
ポップスを弾くようになったのは、小学生の頃、ジブリの曲を弾いたら友達に好評だったからとの事で、この時の経験が「ピアノで友達を作る」という意識、ひいてはピアノの楽しさを伝えるという、Youtubeでの活動に繋がっているみたいです。
ハラミちゃんは、小さい頃からピアノをやっていたおかげで、絶対音感を持っていて、2~3回聞けばコピーが出来るという特技を持っています。
ストリートピアノでリクエストを受け付ける事がありますが、これは絶対音感のおかげで、聞いた事があれば譜面を見なくても弾ける、リクエストに応えられるというサービスに繋がっています。
ハラミちゃんのyoutube動画のチャンネルは?
・・・というか、日本ってこんなにストリートピアノがあるのだ、という事実に驚きます(笑
ちなみに、最初期の数本に限り、どこかのスタジオを使って弾いているみたいです。
ハラミちゃんが投稿した、最初期の数本の動画は数万回程度の再生数(それでも十分な再生数ですが)ですが、都庁ピアノの動画「前前前世」から再生数が跳ね上がります!
ハラミちゃんにとってこの動画がバズるきっかけで、それ以降にアップロードした動画の再生数が数十万を超える事が多くなります。
チャンネルの開設日は2019年2月23日で、本格的な活動は3月に入ってからですが、次の様にもの凄い勢いで登録者を増やしています。
- 2019年8月末10万人突破
- 2019年11月17日20万人突破
- 2020年2月12日30万人突破
- 2020年4月9日生配信イベントで40万人突破
- 2020年6月27日50万人突破
- 2020年9月10日60万人突破
- 2020年10月4日70万人突破
- 2020年10月22日80万人突破
- 2020年11月6日90万人突破
- 2020年11月14日100万人突破
これは本物ですわ・・・
登録者数を増やす為に迷惑行為で炎上させたり、世の中を煽っている迷惑系Youtuberもビックリな勢いです(笑
むしろ、本当に一芸に秀でているなら、わざわざ世の中に迷惑をかけなくても登録者は増やせるという見本ともいえますね♪
ピアノを弾くYoutuberといえば某セクシーコスプレ、最近はネタ多めのピアニストさんも人気ですが、ハラミちゃんは色気を武器にしない正統派で、ピアノの実力一本で100万人突破ってすごいですよね・・・
尚、この記事を書いている2021年5月17日時点でハラミちゃんのYoutubeチャンネルは約160万人が登録していて、2021年に入ってからは1カ月10万人ペースで登録者を増やしているという計算です。
ハラミちゃん、今の職業は何?
ピアノを弾く人というと、大体「ピアニスト」と一括りで紹介される事が多いですが、ピアノが弾けるとしても結構人によって得意なジャンルは違います。
クラシックの楽曲が得意なクラシックピアニストや、ジャズの曲が得意なジャズピアニスト、これらの名称はよく聞くんじゃないでしょうか?
ハラミちゃんのポップピアニストというのは、主にJ-POPの楽曲を弾くピアニストの事です。
一口でJ-POPと言っても、一般的なイメージのJ-POPは勿論、アニソンなんかも同じくJ-POPなので、意外とカバーする範囲は広かったりします(笑
なお、ハラミちゃん自身は、自分の職業を「Youtuber」として紹介される事に抵抗は無いみたいです。
ちなみに…
ハラミは芸能人でもYouTuberでもなく
「ポップスピアニスト」です✌️でもメディア露出時に「YouTuber」として紹介されることがあります
それは全然喜ばしいんです😆🙌🏻
YouTuberなのにピアニスト?という切り口でピアノに興味もってくれたらそれでいいんだ〜✨それでいいじゃなぁ〜い✨ https://t.co/JJGrAsSAcL
— ハラミちゃん🍖🎹@5/21 Mステ出演決定! (@harami_piano) September 14, 2020
形はどうあれ、ピアノに興味を持ってもらうという動機でピアノを弾いているので、ハラミちゃんとしては、どの様な職業と紹介されるかは興味が無いということでしょうね。
ちなみに、2020年7月1日にavaxからメジャーデビューを果たし、名実共にプロのポップピアニストになりました。
ハラミちゃんの年収はいくら位?
わたしは気になります。えぇ、気になりますとも(笑
ハラミちゃんの動画ってセクシー系や炎上系の様な内容は無く、正統派の動画なので広告を表示してほしい企業って多いと思うんですよね。
再生数も決して悪くない・・・どころか億単位で再生されているので、これは相当稼いでいるはず・・・
という事で調べてみました!
Youtuberランキングサイト「Tuber Town」の情報によると、推定年収は2696万3094円、約2700万円ですね!
これはすごい!動画の再生だけで2700万円の稼ぎですよ!
でもこれだけでは終わりません!
ハラミちゃんの収入源になるのは次の物があります。
- Youtube動画の再生
- CD販売の印税
- ライブ
- ファンクラブ(Youtube)
- イベントやテレビへの出演
・・・多いですね(笑
順番に考えていきましょう。
ハラミちゃんの収入1 CD販売の印税
2019年7月に発売されたCD「ハラミ定食」が約3,080円なので一枚約30円、オリコンによると初週が約0.7万枚なので、初週の印税が30 × 7,000 = 210,000円。
CD「ハラミ定食DX ~おかわり~」が3,300円で2,000枚売れたので、33 × 2,000 = 66,000円、合計で約276,000円。
ハラミちゃんの場合は登録者数がどんどん増えていて、CD発売当時50万人の登録者が現在では約3倍ちょっとの160万人なので、単純計算で3倍として828,000円くらいでしょうか。
これは「最低限これくらい」という数字なので、恐らく印税の収入は100万円は超えるとおもいます。
というか、こう見ると印税って案外と少ないんですね。
ハラミちゃんの収入2 ライブ
とはいえ、これは武道館やなんちゃらスタジアムみたいな大型の箱の話であり、街中のライブハウスやスタジオの場合は、箱代と少人数のスタッフ、場合によってはスタッフは不要なので、今回は街中のライブハウスで考えてみます。
グッズは箱の規模の関係で販売されない事が多いのでとりあえず除外して、仮にライブのチケットが1枚2000円(席による価格の違いは無いという前提)として、場所は渋谷CLUB HARLEM(席上限800人)で考えてみましょう。
コロナの感染対策で半分の400人上限と仮定して、チケット収入が約80万、渋谷CLUB HARLEMは最安値が25万円なので、差し引き55万円が収入になります。
・・・ぼろ儲けやんけ!
ハラミちゃんは年3~4回のライブをしているので、最低収入として55万円×3回で165万円。
たった3回のライブで165万円って相当おいしいですね・・・
準備があるので楽とは言えませんが、これはなかなか馬鹿に出来ない収入です!
ハラミちゃんの収入3 ファンクラブ
CDの初週の売上が7000枚なので、ファンクラブの入会は少なく見て5%の350人程として、350人×990円(月) = 月346,500円。
ファンクラブによる年入は、346,500 × 12 = 年4,158,000円という計算になります。
これは大きいですね!
ものすごく少なく見積もったファンクラブの収入だけで、サラリーマンの年収を超えていますよ・・・
ハラミちゃんの収入4 テレビのギャラ
無名芸能人の場合、出演一回で20万円程のギャラと言われています。
avexに所属しているのであまりケチる事は無いと思いますが、ネットの世界で有名な人と言っても、テレビでは新人レベルなので、現実的に考えて20万円と仮定しておきましょう。
2020年はテレビ番組3本にゲスト出演とのことで、テレビのギャラは60万円、CMのギャラも20万円と仮定して2020年は80万円。
2021年は登録者数も160万人を超えているので、年80万は余裕で超えて200万円程と考えておきましょう。
ハラミちゃんの収入まとめ
828,000 + 1,650,000 + 4,158,000 + 2,000,000 +27,000,000 = 35,636,000円
年収約3563万円・・・
かなり低く見積もっての話ですが、これはハンパないですね(笑
さらに未定のグッズ代も入るので、年収4000万円は堅そうですし、個人的には年収5000万円に届いていてもおかしくないな~とも思っています。
まさかハラミちゃん自身、こんな大金持ちになるとは思わなかったでしょう♪
まとめ
今回は、人気Youtuberであり、本職はポップピアニストのハラミちゃんについて解説してきました。
ハラミちゃんの年収すごいですね・・・
絶対音感や経歴とか、成功するだけのバックボーンがありますが、Youtuberとして活動を始めて、わずか2年でここまで来るというのは本人が一番驚いているんじゃないでしょうか?
最近はテレビへの出演も増えてきているみたいですし、所属しているavexが音楽に強い事務所というのもあり、ライブで見る機会も増えそうですね!
今後のハラミちゃんの活躍に期待しましょう!
ブログランキングです。ポチッとクリックをお願いします!
↓ ↓ ↓

芸能人ランキング
ブログ村ランキングです。クリックでやる気MAX!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村