子役としてドラマにも出演した本田望結ですが、スケート選手でもありますよね。
実は姉の本田真凛を含め、兄弟姉妹5人全員がスケート選手なんだとか。
スケートはお金がかかるスポーツなのに5人となると・・・
そんな話を聞くと父親の本田竜一氏は医者か弁護士か、よほどのお金持ちなのだろうと思ってしまうのですが、、、
そこで本田家について調べてみました。
本田望結のプロフィール!
本田 望結
生年月日:2004年 6月1日生れ
出身:京都府 京都市伏見
血液型:O型
職業:子役タレント、フィギュアスケート選手
ジャンル:テレビドラマ、映画
活動期間:2009年~
出演本数はさほど多くありませんが、「家政婦のミタ」で覚えている人もいると思います。
そんな本田望結の家族構成は
父 本田竜一
母 本田真紀
長女 本田真帆
長男 本田太一
次女 本田真凛
三女 本田望結
四女 本田紗来
の6人。
なかなかの大家族ですね!
そして子供5人が全員スケート選手!
これはかなりお金がかかりそうです^^;
本田望結の父親、本田竜一の職業は医者?
5人の子供にスケートをさせるとなるとかなりのお金が必要になる訳で、本田竜一氏は医者なの?という話も出ましたが・・・
実のところ、普通のサラリーマンなんだそうです。
とはいっても、現代社会において5人の子供を作るという家族設計を選んだ訳ですから、ある程度の成功を納めたサラリーマンなのではないでしょうか?
仮に平均的な年収だとしたら、スケートどころか5人の子供を養うことすらできませんからねぇ。
本田望結の実家はお金持ちなの?
しかし、そうなると5人のスケートはどこから捻出されているのでしょうか?
今のところ大手スポンサーがついているようにも思えませんし・・・
そう思ってさらに詳しく調べてみたところ、なんとおじいさんが5人のスケート費用を出しているのだそうです。
というのも、おじいさんは4つの会社を経営し、年商は20億なんだとか!
わざわざ外部にスポンサーを頼まなくても、身内にスポンサーとなる人がいたんですね^^;
なんでも、「一人につき年間1000万円もかかる」とおじいさんが言っているのだとか。
私も本田家に生まれたかったです 笑
しかしお金があるといのも成功するために一つの条件ではあります。
本田望結や本田真凛にはこの恵まれた環境を活かして、ぜひ成功を納めてほしいところです。
まとめ
子役タレント兼スケート選手の本田望結。
その父親や普通のサラリーマンでしたが、おじいさんがかなりのお金持ちでした。
1人あたり年間1000万円かかっているそうですが、その好意を無駄にしないよう、才能を伸ばしていってほしいと思います。