プロ野球元阪神タイガースの川藤幸三。
「浪波の春団治」の愛称で知られ、近年はプロ野球解説者としておなじみですね。
そんな川藤幸三には、ユニークなエピソードが多数あります。
今でも語り継がれるそれらのエピソードからは、川藤幸三の人柄がうかがい知れるのですが、中には思わず笑ってしまう話も。
今回はそんな川藤幸三についてご紹介します。
川藤幸三が渋い!
まずは川藤幸三の渋くて格好いいエピソードから。
1983年のシーズンオフ、川藤幸三は球団から戦力外通告を受けました。
要するに解雇です。
これに対して川藤幸三は「給料は要らんから野球を続けさせてくれ」と懇願。
大幅な減俸で阪神に残留します。
これに感動した上岡龍太郎ら多くの阪神ファンが「川藤の給料をワシらが出したろうや!」と有志でカンパを募りました。
しかし、「気持ちはありがたいけど、それはでけへん」と川藤幸三は受け取りを拒否。
結局、「このお金はファンのために役立たせてもらいます」と、甲子園球場の年間予約席を購入して、ファンを無料招待したのです。
この予約席が、「川藤ボックス」です。
お金ではなく野球、自分よりもファン、という川藤幸三の思い、シブ格好いいじゃないですか!
川藤幸三の壮絶破天荒な伝説エピソード!
格好いい一面があるかと思えば、その言動には爆笑を誘うようなものも多数あります。
1986年オールスター戦は、9回表同点の場面で左中間を破るヒットを放ちました。
当然、余裕の二塁打コースです。
しかし、想像以上に鈍足だった川藤幸三は、セカンドで悠々アウトに!
その鈍足ぶりに場内は大爆笑でした。
現役を引退して解説者となってからも、爆笑を誘います。(本人はいたって真面目なんでしょうが)
実況アナウンサーからコメントを求められた川藤幸三は、「あれこれ言わんと見ましょうや」「ワシには分からん」「気持ちの問題」と繰り返すばかり。
いやいや、、、そこで喋るのが解説者やろ!とテレビを観ている多くの人がツッコミを入れているはずです。
川藤幸三の名言が凄いが成績は・・・?
その独特の言動で記憶に残る川藤幸三ですが、実際の成績はというと、、、
771試合出場895打数211安打、打率2割3分6厘で、16本塁打108打点。
これは平凡、というより、むしろ悪い方です。
当時、こんな川藤幸三の成績を皮肉るCMも制作されました。
そのCMとは、「川藤を出さんかい!」とファンが怒鳴ります。
その声に気をよくして登場した川藤幸三は豪快に三振。
すると、「ホンマに出してどないすんねん!」とファンがぼやくのです。
いかにも大阪!という爆笑のCMですね^^
まとめ
成績は決して良くはありませんでしたが、その破天荒な言動で今でも多くのファンに愛されている川藤幸三。
解説者としてはまだまだ活躍中なので、プロ野球中継では現在でもその名言を聞くことができます。
こういった記憶に残る選手は貴重なので、解説者として末永く活躍してほしいですね。
あなたへのオススメ
ブログランキングです。ポチッとクリックをお願いします!
↓ ↓ ↓

芸能人ランキング
ブログ村ランキングです。クリックでやる気MAX!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村