世界陸上といえば、リレー!
そうなると今回の世界陸上2017の日本代表リレーメンバーが気なりますよね!
前回のリオデジャネイロオリンピックでは銀メダルを獲得しましたし、今回もメダルが期待されます。
今日は、気になる世界陸上2017リレーの日程表をまとめました。
更にTBSでのリレー男子女子の日本代表選手の情報と放送時間をまとめてみます。
世界陸上2017リレー日程表!
8月12日(土)
日本時間:18時35分 女子 4 x 100mリレー
日本時間:18時55分 男子 4 x 100mリレー
日本時間:19時20分 女子 4 x 400mリレー
日本時間:19時50分 男子 4 x 400mリレー
日本時間:29時30分 女子 4 x 100mリレー 決勝
日本時間:29時50分 男子 4 x 100mリレー 決勝
8月13日(日)
日本時間:26時40分 男子・女子4 x 100mリレー 表彰式
世界陸上2017リレー男子日本代表選手
世界陸上リレー男子日本代表メンバーはまだ正確には分かっていませんが、リレーメンバーの大まかな予想を書いていきます。
第1走者 多田修平
日本選手としては日本国内の競技会で初の9秒(9秒94 追い風4.5メートル)を出した今大注目の選手です!
公認自己ベスト10秒08(追い風1.9m)で男子100m公認日本記録の歴代第7位に入っています。
日本のエースとしてリレーメンバー入りは確実でしょう。
第2走者 飯塚翔太
リオデジャネイロオリンピックの男子4×100mリレーでは日本チームの第2走者として走り、予選ではアジア新記録の37秒68をマークしました。
更に決勝では予選のアジア記録を更新して37秒60で2位となり、銀メダルを獲得しました。
第2走者としての実績を考えればこの人しかいないでしょう。
第3走者 桐生祥秀
3月11日に行われたオーストラリアのキャンベラの競技会では、10秒04をマーク。
銀メダルを獲得したリオデジャネイロオリンピックでは、リレーの第3走者でした。
今回も第3走者は桐生祥秀で確定でしょう。
第4走者 ケンブリッジ飛鳥
第4走者はサニブラウン・ハキームかケンブリッジ飛鳥のどちらかだと思いますが、前回の五輪のリレーメンバーであるケンブリッジ飛鳥が選ばれるのではないでしょうか?
2016年には自己ベストとなる10秒10を記録しています。
山縣亮太選手は無念の世界陸上代表落ちです。
世界陸上2017リレー女子日本代表選手
残念ながら、女子の日本代表選手は無しです。
世界陸上に出場するには2017年ワールドリレーズで上位 8 ヶ国に入るか、 IAAF ランキング上位 8 ヶ国に入る必要があります。
女子はいずれの条件も満たせなかったので、世界陸上への参加資格がありませんでした。
女子の分まで男子を応援しましょうね!
世界陸上2017リレーのテレビ放送時間!
世界陸上はTBSテレビの独占放送になります。
8月12日(土)
男子4×400mリレー予選は夜7時50分頃に放映が開始されます。
女子4×400mリレー予選は夜7時20分頃に放映が開始されます。
8月13日(日)
男子4×400mリレー決勝は朝5時15分頃に放映されます。
女子4×400mリレー決勝は朝4時55分頃に放映されます。
まとめ
放映時間はまだ発表されていませんが、リレー開始時間には放映が始まるのではないでしょうか?
残念ながら女子は不参加ですが男子はメダルが期待されるので、女子の分まで応援したいですよね!
今回のリレーメンバーは、そして結果は・・・どうなるのでしょうか?
めちゃくちゃ気になりますよね。
あなたへのオススメ