映画やドラマで大人気のムロツヨシ!
「勇者ヨシヒコ」シリーズや実写版映画「銀魂」など色んな映画やドラマに出演して大活躍です!
ユニークで個性的な演技が面白くて、映画やドラマを盛り上げる縁の下の力持ちのような役者さんですよね。
ところで、ムロツヨシの本名はどんな名前なのでしょうか?
どんな漢字を使うのでしょうか?
そして、悲惨な生い立ちとは!?
ムロツヨシの名前がカタカナな訳はなぜ?
ムロツヨシといえば、なぜカタカナ表記なのでしょうか?
Wikipediaには本名は公表されておらず、カタカナで「ムロツヨシ」とだけ表記されていますね。
ムロツヨシは本名の漢字については決して自分の口からは語らないそうです。
なぜ本名の漢字を明かさないのか?って言うと、本名の画数が多くて、漢字が難しいので覚えてもらいやすいようにカタカナで「ムロツヨシ」にしたそうです。
一体どんな名前なのでしょうか?
オダギリジョーやユースケ・サンタマリアとか、カタカナの方が覚えやすいしインパクトが強いですよね。
リリー・フランキーなんかはどういう人か全く知らないですけど、名前が印象に残りやすいので存在感はありますよね。
ムロツヨシ本名の漢字が卒アルで福室剛と判明?
ムロツヨシの卒業アルバムがネットで流出して、本名が判明したという噂があります。
ネット上ではムロツヨシの本名は「福室剛(ふくむろつよし)」、または「福室毅(ふくむろつよし)」ではないかと言われています。
しかし、ムロツヨシの卒業アルバムの画像が見つからないので、本当かどうかは分かりません。
ムロツヨシのは本名は画数が多くて漢字が難しいと言われますが、しかし「福室」は画数が少ないのでムロツヨシの本名とは違うような気もしますね。
他にムロと読める名字は「牟呂」「牟婁」「無漏」など色々ありますよね。
果たして本当の名字はどれなんでしょうか!?
ムロツヨシ、姉との生い立ちが壮絶
ムロツヨシといえば、生い立ちで苦労された俳優として有名ですよね。
子供の頃に両親が離婚して母親は家を出て行ってしまいました。
父親も別の女性と再婚して、ムロツヨシとお姉さんは祖父母の家で暮らしていたそうです。
こんな状態ですからムロツヨシのお姉さんは反抗期になってかなり荒れていたそうです。
更に父親が再婚相手との子供を連れて、ムロツヨシが住んでいた家の隣に引っ越してきたので、複雑な子供時代を過ごしたそうです。
現在のムロツヨシはお姉さんやお母様と疎遠なんだそうです。
家族がバラバラだとつらいですよね・・・
まとめ
ムロツヨシの本名については、ハッキリと分かりませんけど、「福室剛(ふくむろつよし)」ではないかと言われています。
本人が「画数の多い名字」と言ってるので、実際はもっと難しい漢字なのでしょうか?
テレビドラマではひょうきんで面白いムロツヨシですけど、実はけっこう苦労されているんですよね。
俳優さんって何となく、家庭環境に問題ある人が多いイメージだったりってないですか?
私だけかな・・・(笑)
「男はつらいよ」の渥美清も家庭環境に問題があったそうですね。
そういう環境のほうが良い役者さんは育つのかもしれません!
何が正しいのか・・自分はどうしたいのか・・・という自問自答を繰り返すからなんですかね・・・?
いずれにしても、演技の上手い俳優が増えると、我々を感動に巻き込んでもらえるのも増えるので嬉しい限りですね!
あなたにおすすめのコンテンツ
[irp posts=”4384″ name=”ムロツヨシ大河ドラマ俳優も本名や生い立ちもバレる!猫も飼えない?”]
ブログランキングです。ポチッとクリックをお願いします!
↓ ↓ ↓

芸能人ランキング
ブログ村ランキングです。クリックでやる気MAX!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村